ニューバランススニーカーの中でも特に人気の「574」と「1400」。
574はオフロードモデルで、1400はフラッグシップモデルと呼ばれています。
それぞれに明確な特徴のある2つのモデルには、どんな違いがあるのか?
じっくりと細かいところまで見ていきましょう。
ニューバランス1400と574の見た目の違い
ニューバランス1400と574はぱっと見は似ていますが、実はよく見ると1400の方が細身のシルエットです。
反対にニューバランス574はオフロード仕様(デコボコした道を歩くためのモデル)のため、全体的に丸みがありぽってりとした見た目になっています。
ニューバランスのスニーカーはこのように似ているモデルでもしっかり比較してみると実はそれぞれ見た目が異なるのです。
- 574:カジュアルで太め
- 1400:スタイリッシュで細め
たくさんのモデルを比較して、自分の好みの一足を見つけてみてください。
574、1400についてより詳しく知りたい方には以下のページがおすすめです。
横から見ると574はさらにボリューミーに
先ほど1400よりも574の方が丸みがあると紹介しましたが、サイドから見るとさらに分かりやすいです。
上のニューバランス574の方が明らかにつま先部分に丸みがあります。
反対に1400はスタイリッシュでキレイめな見た目。
普段の自分のコーディネートによって選ぶモデルが変わってきそうです。
ベロ(シュータン)はニューバランス574の方が薄い
▼ニューバランス574のシュータン
▼ニューバランス1400のシュータン
ベロ(シュータン)部分を比べてみると、574の方が薄くて1400の方が厚みがあります。
ちなみに、574は1300と同じベロ(シュータン)で、1400は996と同じベロ(シュータン)の作りです。
どちらが良い悪いではなく完全に好みの問題です。
574と1400のヒールの違い
画像を見て分かる通り、それぞれヒール部分のデザインが異なります。
- 1400は「NB」
- 574は「newbalance」
個人的な意見ですが、1400のほうがシンプルでスッキリした印象です。
これは全ての574、1400がこのデザインというわけではありません。
ただ、自分の知る限りではこのデザインが多いです。
574と1400のソールの違い
左が1400、右が574のソールです。
形は異なりますが、どちらもゴツゴツしています。
ニューバランス1400はスマートな印象ですが、実は靴裏はこのように574同様でこぼこしていたのです。
ちなみに、このゴツゴツしたソールは履き心地に安定感を与えます。
履き心地は1400のほうがおすすめ
先ほど紹介した通り、どちらの靴裏もゴツゴツした作りのため、履き心地は574も1400も安定感があります。
安定感は感覚的には同じくらいと言っても良いほどです。
しかし、1400には574にはない包み込まれるような履き心地も感じられます。
そのため、個人的な意見としては履き心地は1400のほうがおすすめです。
574と1400の生産国・価格の違い
日本で販売されている574はほとんどが中国産やベトナム産の安価なモデルです。
中にはアメリカ産の574もありますがかなり稀。
反対に1400は全てがアメリカ産のモデル。アメリカ産のスニーカーはニューバランスの中でも高額な種類になります。
その為574と1400の価格を比べると1400の方が高額です。
- ニューバランス574:安価
- ニューバランス1400:高額
もちろん高額な分、1400は履き心地や使用されている生地の質が高いことは言うまでもありません。
ファッションにこだわりのある人は574よりも明らかに1400を履いている人の方が多いです。
価格重視なら574、質重視なら1400
ニューバランス574と1400は似ているようで、全く異なるスニーカーです。
2つの品番の比較方法は様々ですが、価格や履き心地が異なるので以下のように選ぶと納得いく買い物ができるでしょう。
- 価格重視であれば「574」
- 質重視であれば「1400」
ニューバランスの中でも特に人気の2つのモデルなので迷う人も多いと思います。
納得のいく買い物ができるよう履き心地やデザイン含めていろいろ比較してみてください。